事業の紹介 > 行政との連携

行政等との連携

新しい時代には、新しい構造が生まれてくるものです。わたしたちは行政、NGO・NPO等とネットワークを組み、現在の社会・地域の課題を解決し、地域独自の資産を発見・再生・活用。社会の新しい構造、すべての生き物すべての人類がともに暮らすことが出来る新しい仕組みづくりを行なっています。私たちと共に新しい連携をはじめてみませんか。

鹿沼市(栃木県)

市の木造の廃校を活用し、鹿沼市で森の学校を展開。

那珂川町(栃木県)

町の木造の廃校を活用し、那珂川町で森の学校を展開。

南牧村(群馬県)

村の木造の廃校を活用し、南牧村で森の学校を展開。(1993〜2009)

いすみ市(千葉県)

海の学校開催。

中央区(東京都)

街路樹を通して学ぶ都市の環境教育活動に協力をいただく。

江東区(東京都)

荒川の源流と最下流の子どもたちの交流プログラム「平成24年度 荒川ふれあい教室」の企画・運営に協力。報告書をご希望の方は事務局までお問い合わせください。

2010.8 広報なかがわ

旧健武小学校で森の学校開校

PDF(618kb)

2009.春 アカデミア

特集:コミュニティ活性化と地域ネットワーキング「日本で最も美しい村」からのメッセージ
市町村アカデミー(市町村職員中央研究所)

zoom

2009.4 土地改良

「TaKaRa田んぼの学校」の活動
−これまでの歩みと成果−
土地改良建設協会

zoom

通商産業省(現:経済産業省)


「ワールドアウトドアフェスティバル」
仙台など4ヶ所で、海外のアウトドア用品の輸入促進を目的としたイベントの企画・運営に協力。1996年4月。

福島県


福島県「うつくしま未来博」
博覧会86日間の会期中、森の学校をテーマに「森のネイチャーツアー&森の学校」のパビリオンを企画・運営に協力。1999年10月から2年間をかけて232名の自然の価値を伝えるネイチャーガイドを養成し、ものづくりなどを伝える講師とアシスタント446名を起用し博覧会場で86日間展開に協力。

愛媛県


愛媛県南予地域観光振興イベント「えひめ町並博2004」
地域の資源や地元の住民、団体の活動を基盤とした、パビリオンのないまちづくり型観光博覧会、愛媛県「えひめ町並博2004」にて、基本設計・プログラムコーディネートの実施に協力。地域の歴史、文化のシンボルである「町並」を中心とした地域の魅力を全国に発信。
「えひめ町並博2004が大賞をダブル受賞」
・第1回日本イベント大賞 (社)日本イベント産業振興協会
・第7回日本PR大賞 PRアワードグランプリ (社)日本パブリックリレーションズ協会

日本博覧会協会


2005年日本国際博覧会愛知万博「愛・地球博」
市民パビリオン・海上広場にて「対話ギャラリー」、「地球の授業」の企画・設計、運営に協力。「森の学校」ブースも出店し、地球環境の大切さと環境教育の授業を来場者に実施。

【事務局】〒104-0061 東京都中央区銀座七丁目18-13-203
TEL 03-5565-1144(平日11:00~18:00) FAX 03-5565-1199
E-mail morinogakkou@kankyou.info

「森の学校」はNPO法人森の学校の登録商標です(商標登録第4308582) ©2012森の学校 All Rights Reserved web制作・デザイン:森の学校